
黒・白・グレーなど、無彩色でまとめた着こなしがオシャレなモノトーンコーデ。小柄さんだとコントラストの強い印象やクールすぎる雰囲気に負けてなんだか洋服に着られがちになることも・・・。
そんなときにおすすめなのが、「ちょい甘・女っぽ」要素を入れること。今回は小柄さんでもモノトーンコーデが上手くいくポイントをご紹介します。
NO.1 華やかさが出るドット柄に頼る!
-
ドット柄が大人可愛い!こなれカジュアルコーデが完成
モノトーンコーデをしてみたものの、なんだかコーディネートが単調になってしまったり、暗い印象になってしまうことも・・・。また小柄さんだと、面積が少ない分メリハリが出しにくい!なんてお悩みもあるのではないでしょうか?そんなときに活躍してくれるのが、”柄アイテム”。特にドット柄なら、女性らしい華やかさも手に入るんです!
裾のフリルがガーリーなワンピースも、白黒でまとめればぐっと大人っぽい着こなしに。足元は白のダットスニーカーでボリュームを出してバランスを取って。黒タートルをレイヤードすれば、より今っぽいシルエットに仕上がります。
-
ドロストドットワンピース
¥14,850
CHECK
-
-
トレンドの盛りアイテムなら、白黒コーデも地味とは無縁!
トレンドのビッグカラーやフリルの甘トップスを選ぶのも一つの手!ドット柄ならほどよくカジュアル感も出て、やりすぎ感のないいい塩梅に。トップスが甘い分、ボトムはスカートよりパンツの方が大人っぽく仕上がりますよ。
-
2wayリボンラッフルブラウス
¥9,570
CHECK
-
NO.2 甘さのあるデザインワンピで大人可愛く着こなす!
-
Vネックなら大人っぽさも演出できて小柄さんに◎
身体が小さい分、どうしても全体的に子どもっぽくなりがちな小柄さん。そんなときに頼れるのがモノトーンのデザインワンピース。シンプルすぎるワンピースだと、モードというよりただの地味になってしまうことも。デザインが効いた大人ワンピで、女っぽさを取り入れて、素敵なモノトーンコーデを楽しみましょ!
子どもっぽい印象になりがちなティアードワンピは、色ものよりも白や黒を選ぶ方が大人見えが叶います。胸元スッキリあいたVネックシルエットなら、大人っぽさはもちろん、首元に抜け感が出るので、小顔効果も◎。
-
Vネックミディ丈ティアードワンピース
¥13,200
CHECK
-
-
落ち感のある素材で女っぽく♡ウエストマークでスタイルUP!
小柄女子のワンピ選びで大切なポイントはライン!落ち感のある素材感が女っぽい、タイトなラインのワンピースなら着るだけで子どもっぽさゼロに。ウエストマークのデザインで、目線をあげればスタイルUPも叶います。
-
とろみバックプリーツワンピース
¥14,300
CHECK
-
-
スリットデザインで女っぽさをアピールして♡
女性らしい身体のラインが出るニットワンピースを味方につけるのもあり!ふんわりとボリュームのある袖が、ほどよい甘さを演出してくれます。ニットワンピを着るときはバブリーになりすぎないよう、足元にカジュアルな抜け感を取り入れて。それだけで、オシャレに仕上がりますよ。
-
パフスリーブリブニットワンピース
¥14,300
CHECK
-
NO.3 女っぽボトムでいい女オーラを漂わせて大人に!
-
甘派さんにオススメなのは、トレンド感&フェミニンなマーメイドスカート
Iラインが作れるタイトスカートや着るだけでメリハリが出せるマーメイドスカートは、メリハリ作りの救世主。さらに、どちらのスカートも女性らしいシルエットを演出してくれるので、一石二鳥なんです♡
歩くたびに揺れるシルエットが女っぽいマーメイドスカートは、実はコーデの立体感が出しやすいアイテムでもあるんです。ハイウエストなものを選べば、脚長効果抜群でスタイルUP効果も手に入ります。トップスはミニマルなクロップド丈のものを選ぶと今年らしいシルエットになりますよ。
-
ハイウエストマーメイドスカート
¥8,910
CHECK
-
-
女っぽさ重視なら、美人見えするタイトスカート合わせがおすすめ!
Iラインとセンターに入ったスリットが女っぽさを際立たせてくれるコーディネート。トップスINとウエストマークで目線を引き上げて。コーデがのっぺりしないように、トップスはプレーンなものよりも、ローゲージニットなど少しボリュームのあるアイテムを合わせると今っぽバランスに。
NO.4 エッジの効いた辛口小物を合わせる
-
モノトーンコーデにしっかり映える辛口小物でコーデにキレ味をプラスして
モノトーンコーデがなんだか重く、地味になる・・・そんなときは小物に力を借りてみて。ゴールドアクセや光沢素材、アニマル柄など辛口小物を合わせると、一気にコーデが垢抜けてオシャレに仕上がります。
-
ロンTセットVネックニットワンピース
¥12,650
CHECK
-